インスタのDM通知、
ロック画面で見たいけど…
内容は隠したい!
そんな時におすすめなのが、
iPhoneの通知プレビュー設定✨
2025年現在、
iOS17以降のiPhoneなら
たった5ステップで設定可能!
・ロック画面でDM通知を受けつつ内容を非表示にする方法
・iPhone+インスタ側の設定手順
・通知がうまくいかない時のチェックリスト
通知だけ表示、内容は隠すってできる?
結論から言うと、できます!
iPhoneでは、
通知は表示しつつ、
中身を非表示にする設定が可能✨
例えば、ロック画面には
「Instagramから通知があります」と表示されるけど、
誰からどんなメッセージかは見えないんです◎
iPhone本体の通知設定で変更できます!
iPhoneでの設定方法
ここからは、実際の設定手順を
スクショなしでも迷わずできるよう、
わかりやすく解説していきます📝
① 設定アプリを開く
まずはiPhoneのホーム画面から、
「設定」アプリをタップ!
② 「通知」を選ぶ
設定メニューの中にある
「通知」を選びましょう。
③ アプリ一覧から「Instagram」をタップ
アプリがズラッと並ぶので、
「Instagram」を見つけてタップ📲
④ 「プレビューを表示」をタップ
通知設定画面の下の方にある
「プレビューを表示」を開きます。
ここで、通知の表示方法を
3つから選べるようになります💡
・常に
・ロックされていないときのみ
・しない
⑤ 「ロックされていないときのみ」がおすすめ
おすすめはコレ!
「ロックされていないときのみ」に設定すると、
Face IDやTouch IDでロック解除したときだけ
メッセージの中身が見えるようになります🌙
ロック中は
「Instagramから通知があります」とだけ表示され、
内容や相手の名前は出ません📵
📒 インスタアプリ側の設定も忘れずに
iPhone本体だけじゃなく、
Instagramアプリ内の通知設定も
しっかり確認しておきましょう✨
① Instagramを開く
アプリを起動し、
右下のプロフィールをタップ📱
② ≡ メニュー →「設定とプライバシー」
右上の≡マークをタップして、
「設定とプライバシー」を選びます。
③ 「お知らせ」→「メッセージと通話」
「お知らせ」カテゴリの中にある、
「メッセージと通話」をタップ。
④ DM通知をオンにする
「メッセージ」「メッセージリクエスト」など、
通知をオンに設定すればOK◎
本体とアプリの両方で
通知がオンになっていないと、
通知自体が届かないこともあるので要チェック!
通知がうまく出ないときは?
✔ iOSやアプリのバージョンを確認
古いバージョンだと、
設定しても反映されないことがあります💦
iPhone・Instagramアプリともに
最新の状態にアップデートしましょう。
✔ 集中モード/おやすみモードに注意
「通知がこない…」という時、
集中モードやおやすみモードが
オンになっていないか確認を📵
コントロールセンターから
集中モードをタップして解除できます♪
通知を非表示にするメリットと注意点
🔹 プライバシーをしっかり守れる
通知が来ても内容は見えないので、
公共の場でも安心してスマホを置けます✨
🔹 送信者名も非表示にできる?
「プレビューを表示」の設定次第で、
送信者名も隠せます。
ただしアプリによっては、
通知タイトルとして名前が
出てしまう場合もあるので、
自分で試して確認するのがベスト◎
🔹 通知自体を完全にオフにすることも可能
「通知そのものを消したい!」という場合は、
Instagramの通知をオフにすることもできます。
ただし、
新着DMに気づけなくなる可能性があるので、
バランスを考えて設定しましょう📵
よくある質問(FAQ)
Q. 通知が来たことはわかる?
A. はい。
「Instagramから通知があります」と表示されます。
Q. Apple Watchでも内容は隠せる?
A. 通知プレビュー設定が反映されますが、
Watchの設定も個別に確認を。
Q. Androidでも同じ設定はできる?
A. はい、可能です。
「設定」→「通知」→「Instagram」→
「ロック画面の通知」でカスタマイズできます。
なぜDM通知の内容を隠したいの?
インスタのDMって、
ちょっとプライベートな内容も多いですよね。
仕事の連絡、
推しとのやりとり、
仲良しとの内緒話…。
でもカフェや電車でスマホを置いている時に、
通知内容が見えちゃった!
なんて経験、ありませんか?💦
ロック画面に通知が来るのは便利だけど、
内容や送信者名まで表示されるとちょっと不安…。
そんなときに役立つのが、
iPhoneの「通知プレビュー」設定です。
まとめ
iPhoneの通知設定を変えるだけで、
インスタDMの内容を非表示にできます◎
ロック画面には通知だけ表示されるので、
大事なメッセージも周りに見られず安心✨
✔ 通知プレビューは「ロックされていないときのみ」に
✔ iPhoneとInstagramアプリ両方を設定
✔ 通知が来ないときは集中モードも確認💡
設定がまだの人は、
ぜひこの記事を見ながら
今すぐチェックしてみてくださいね🌙