アカウント削除したら、
相手にはどう見えるの?
実は、完全に“消えた人”として見えるんです。
DMやフォロワー欄には、
あなたの名前が一切出なくなり、
「Instagramユーザー」という表示になるだけ。
相手からは“もういない”扱いになるのがポイント⚠️
この記事ではその見え方の変化や
削除と一時停止の違いも、まとめました🌸
削除したら、相手からはこう見える!
「なんか急にいなくなった?」と
思わせちゃうくらい、
アカウント削除は“ごっそり消える”んです💨
投稿もDMも、すべての足跡が
ほぼ完全に見えなくなります。
項目 | 相手からの見え方 |
---|---|
プロフィール | 「ユーザーが見つかりません」 |
投稿・ストーリー | すべて非表示・消去 |
フォロワー・フォロー欄 | 名前が消える/人数も減る |
DM履歴 | 名前が「Instagramユーザー」に変化 |
検索 | ユーザー名でもヒットしない |
タグ | 無効化、タップしても飛べない |
特にDMだけは履歴が残るけど、
名前もアイコンも消えて
「…誰?」ってなることもあります😅
ちなみにこれ、ブロックと間違われがちなので、
ちょっと気まずくなることも💦
30日間の猶予期間中も“見えない扱い”
アカウントを削除すると、
30日間の猶予期間が始まります。
この間に再ログインすれば
削除はキャンセルされるんですが…
見え方はもう“消えた人”状態なんです😢
🔍検索しても出てこない
📷投稿やストーリーもすぐ消える
📩DMでは「Instagramユーザー」に
つまり、気が変わっても
「猶予中だから相手には見えてるでしょ?」
は通用しません✋
「削除」と「一時停止」の違いって?
ちょっと混乱しがちなのがコレ。
削除:データが完全に消える
vs
一時停止:データは保存されたまま非表示
しかも削除は一度進めると、
30日以降は取り消せません!
💡 覚えておきたいポイント
・削除は30日で完全消去(復元不可)
・一時停止ならいつでも再開OK
・迷ってるなら「停止」が安全🎀
感覚的には、
「削除=アカウント断捨離」
「停止=一旦休憩」
というイメージです!
猶予期間中にできること・できないこと
30日間は「まだ復活できる」期間なんですが、
できること・できないことがあるので要注意です⚠️
✔ できること
・ログインして削除をキャンセル
・アカウントをそのまま復元
✖ できないこと
・誰かに見られる(検索・タグ・フォロー含む)
・DMで名前が表示される
・プロフィールへのアクセス
つまりこの30日間、
自分だけがアカウントを復活できる状態なんです🌙
迷ってる場合は、一旦この“非表示モード”のまま様子見するのもアリかもですね。
🗂削除前にやるべき3つの準備
削除ボタンを押す前に、
これは絶対やっといたほうがいい!
という3つのステップを紹介します✍️
①データのバックアップを取る
今までの思い出、全部消えちゃうのは惜しい…🥲
だからInstagramの「データダウンロード機能」で
写真・動画・DM履歴などを保存しておきましょう!
②連携アプリやログイン解除
他のサービスで「インスタ連携ログイン」してる人は要注意⚡
削除後もリンクが残ってると、
思わぬデータ漏れの可能性もあるので、削除前に解除しておくのが◎
③Threadsと連動している場合
2024年以降、Instagramを削除するとThreadsも一緒に削除されるようになりました。
「Threadsだけ残したい」って思ってる人は要注意📛
❓よくあるQ&Aまとめ
Q. 削除したら、DMは全部消えるの?
🅰️ DMのやりとり自体は残るけど、
あなたの名前やアイコンは消えて
「Instagramユーザー」って表示されます。
Q. 削除後に同じユーザーネームで再登録できる?
🅰️ 一応できますが、
過去のフォロワーや投稿は一切戻りません。
まっさらな新アカウントになるのでご注意を!
Q. 削除申請したのにアカウントが消えてない?
🅰️ 30日以内にログインしちゃうと、
削除がキャンセルされて復活します。
完全に消したいなら、その間は触らず放置が鉄則。
Q. 削除とブロックって見え方一緒?
🅰️ 似てるけど違います。
削除は“完全にいなくなる”感じ。
ブロックだと、相手の画面にあなたの名前が少し残ったり、
「送信できません」ってなるケースが多いです。
まとめ!削除は“完全リセット”だから慎重に!
インスタのアカウント削除って、
ただの非表示じゃなくて完全なリセットなんですよね。
・相手の画面には「Instagramユーザー」
・プロフィールも投稿もフォロー情報も全部消える
・30日間は復活できるけど、見え方は“すでに削除状態”
だからこそ、削除前には冷静に:
🌟 最後のチェックポイント
✔ データのバックアップはOK?
✔ 連携サービスは解除済み?
✔ 一時停止じゃなくていい?
✔ Threadsも一緒に消えてしまうこと、知ってる?
迷ったときは、
一時停止モードでしばらく様子を見る
のも、ぜんぜんアリです😊
大切なのは、自分のペースで判断すること。
納得のいくSNSライフを送ってくださいね🌷