「DM、間違えて送っちゃった…!」
そんなとき、
相手の画面からも削除したい
って思いますよね💦
でも、ただスレッドを
削除しただけでは、
相手には残ったままなんです⚠️
この記事では、
2025年最新版のDM削除機能をもとに、
自分側・相手側両方の画面から
メッセージを完全に消す方法
を解説していきます✨
・送信取り消しのやり方
・ブロックと削除の違い
・消える写真/動画の使い方
インスタDMを相手側からも消す方法
スレッド削除=自分だけ
DM一覧でスレッドを左にスワイプ、
「削除」を選べば
自分の画面上では非表示になります。
でも、相手の画面には残ったまま!
スレッド削除はあくまで
「自分の整理用」です📁
誤送信を取り消したいときは、
スレッド削除だけじゃダメ🙅♀️
送信取り消しで完全削除
メッセージを長押しして
「送信を取り消す」を選べば、
自分と相手の両方の画面から
その内容が消えます📲
しかも、過去のDMでもOK!
送信後すぐでなくても、
何日後でも取り消しできます。
🎀 取り消しのやり方
① 消したいメッセージを長押し
②「送信を取り消す」を選択
→ 自分・相手どちらの画面からも削除完了!
ただし、相手が
すでに既読 or 通知で内容を見た後
だった場合は、取り消しても
「読まれていない」とは限りません😢
削除と取り消しの違い
操作 | 自分の画面 | 相手の画面 |
---|---|---|
スレッド削除 | 消える | 残る |
送信取り消し | 消える | 消える |
完全に消したいなら、
送信取り消しを使うのがベスト!
消える写真・動画を使ってみる
インスタDMには、
「消える写真・動画」機能もあります📷
・1回だけ表示
・2回までリプレイ
など、表示回数を設定でき、
見終わると自動で消えるんです✨
💡 使い方ポイント
送信前に「表示回数」を選べるよ!
※写真・動画のみ、
テキストには使えません
ブロック時のDMってどうなる?
ブロックすると履歴はどうなる?
相手をブロックしても、
過去のDMは消えません。
お互いの画面に、
やり取りの履歴は残ったままです。
新しくDMを送ることは
できなくなりますが、
既存の内容には影響なしです。
ブロック解除後のDM表示
ブロックを解除すると、
過去のDMがふたたび表示されます📩
「ブロック=すべて削除」ではないので、
勘違いに注意してください⚠️
ブロックしても、DM履歴は
“そのまま”です。
完全削除したい場合は、
必ず「送信取り消し」で!
ブロック中のDMって届く?
ブロック中に相手がDMを送っても、
届くことはありません。
解除後も、
その間に送られたメッセージは
表示されません💬
よくある質問(Q&A)
Q. 相手からのDMって消せる?
A. 自分が送ったメッセージのみ
「送信取り消し」が可能。
相手からのDMは、
自分の画面で「削除」はできますが、
相手の画面には残ります。
Q. スレッド削除後に取り消しできる?
A. できません。
スレッドを削除すると、
その中のメッセージも操作できなくなります。
取り消したい場合は先に!
Q. DMを削除したら通知される?
A. 「送信取り消し」しても、
相手に通知は届きません。
ただし、既読や通知プレビューで
内容がバレる可能性はあります💦
まとめ:安
✔ DMを相手からも消すなら「送信取り消し」
✔ スレッド削除は自分だけに有効
✔ ブロックしてもDM履歴は残る
✔ 消える写真・動画も便利に活用◎
誤爆やうっかり送信が怖いときは、
このページを思い出して
しっかり対処してみてくださいね🌙