「最近あの人からの返信が
ぱったり来ない…」
もしかしてブロック?
と思ってしまう瞬間、
ありますよね。
インスタのブロック機能は
知っているようで
細かい挙動は意外と知られていません。
この記事では、
ブロックされたときのDMの動きと、
気をつけたいマナーや考え方を
わかりやすくお届けします😊
📌 ブロックされたらDMはどうなる?
ブロックされても、
DM画面はそのまま開けます。
メッセージも
送信ボタンを押すことはできます。
でも実は…
相手には一切届いていません!
しかも
「送信済み」と表示されるため、
気づかずに何度も送ってしまうことも…💦
画面上では送れているように見える点に要注意⚠
ブロックされたときのDMの既読や通知は?
ブロックされた状態では、
あなたのDMは相手に届きません。
当然、
既読も付きません。
通知も行かないため、
相手はあなたからのメッセージに
気づくことすらありません。
「既読がつかないのはスルー…?」
と思ってしまう前に、
ブロックの可能性も視野に入れておきましょう。
既読が付かない理由はあります。
焦らず冷静に確認を👀
過去のDM履歴はどうなる?
ブロックされた後も、
過去にやり取りしたDMは、
自分の画面には残ります。
ただし、
新しく送ったメッセージは
相手に届かない上に、
相手の履歴にも残りません。
一方、
ブロックした側のDMには、
ブロック相手の履歴が
非表示になることもあります。
インスタは、
プライバシー保護のために
こうした表示の違いを設けています。
自分がブロックしたときは DMはどうなる?
こちらから相手を
ブロックした場合も、
DMのやり取りはできなくなります。
DM画面を開いても、
「このアカウントをブロックしました」
「メッセージを送れません」などの
表示が出て、送信できません。
ブロック中にメッセージを送っても、
その内容は相手に表示されることなく
消えてしまいます。
ブロックを解除したらDMは復活する?
ブロック前のDM履歴は、
解除すると再表示されます。
でも、
ブロックしていた間に送ったDMは
「なかったこと」になります。
メッセージが届くのは、
あくまでブロック解除後から。
「一度ブロックしたら、
送ったメッセージは戻らない」
という点を覚えておきましょう。
すぐ解除すれば
DM履歴は見えるようになります✨