LINEからインスタのリンクをタップしたのに、
なぜか開けない!飛べない!
そんな経験ありませんか?
じつはこの問題、設定ミスや仕様変更など
さまざまな原因でよく起こるんです💦
でも大丈夫。
この記事では、原因→確認→解決策まで
解説します💡
トラブルを今すぐ解決したいあなたは、
まずこの表でサクッと原因をチェックしてみてください👇
主な原因 | よくある状況 |
---|---|
ユーザーネーム変更 | 昔のリンクをそのまま使ってる |
アカウント削除/停止 | 「ユーザーが見つかりません」エラー |
ブロック | 開けないのは自分だけ? |
URLミス | 余計な文字や空白がある |
LINEアプリの不具合 | 古いバージョン or 機種が古い |
ここからは、これらの原因を一つずつ
わかりやすく紹介していきます🌸
原因①ユーザーネーム変更
インスタのリンクURLには
ユーザーネームが含まれているため、
変更後に古いURLのままだとエラーになります。
これは一番多いパターンで、
URLを貼った本人も気づいていないケースが多いんです⚠️
・@〇〇〇と表示されてる名前が変わっていないか確認しましょう。
原因②アカウントの削除・一時停止
相手がアカウントを削除したり、
一時的に停止している場合も
「ユーザーが見つかりません」
と表示されます。
ブロックではなく一時的な休止のこともあるので、
しばらく時間を空けて再確認してみましょう⏳
原因③ブロックされている
もし相手にブロックされている場合、
そのリンクは開けなくなります。
相手のアカウントページに飛べない・
ストーリーも非表示になるなど、
他の兆候があればブロックの可能性が高いです⚠️
原因④URLの入力ミス・スペース
LINEプロフィールやトークにURLを手入力した場合、
1文字違いでも飛べません。
特に多いのが👇
余計なスペースが入っている
「@」が含まれてしまっている
コピペの一部が切れている
コピペ&再確認が絶対におすすめです🌟
原因⑤スマホやLINEのバージョンが古い
2025年現在、LINEのプロフィールに
インスタのリンクを貼るには
LINE Ver.10.13.0以上が必要です。
古いスマホ(iPhone6など)や、
アップデートされていないLINEアプリでは
リンク機能が正しく動かないことも。
まずはアプリストアで
最新版にアップデートしてみてください💡
🔧いますぐ試せる!5つの解決ステップ
原因がわかったら、
次は具体的な対処法を試してみましょう✨
✔ 5ステップでトラブル解決
① URLを長押しコピーして、
SafariやChromeで開いてみる
② LINE・Instagramアプリを再起動
③ LINEの設定 →
「トーク」→「キャッシュの削除」
④ アプリ・スマホのOSを最新にアップデート📱
⑤ 相手に確認(ID変更・アカ削除してない?)
これで多くのトラブルは解決します。
正しくリンクを貼る手順(10ステップ)
LINEプロフィールにInstagramリンクを貼る方法は
やり方を間違えなければカンタン!
以下の手順で正しく設定しましょう📝
🎀 プロフィールリンク設定手順
① LINEアプリを開く
② ホーム画面 → 左上のアイコンをタップ
③「プロフィール編集」画面へ
④「デコ」→「ウィジェット」→「SNSリンク」
⑤ Instagramのアイコンを選択📷
⑥ ペンマークをタップ✏️
⑦ 「URLのアカウント」欄にユーザーネームを入力
⑧ 「@」は不要! 例:cosme_love
⑨ 「完了」→「保存」で反映✨
⑩ プロフィール背景にインスタリンクが表示されます🌟
※一部古い端末やOSでは
この機能が使えない場合もあります⚠️
❓よくある質問と注意点
💡 Q. LINEから飛んだらバレる?
A. バレません。
プロフィールや投稿を見ても相手に通知は届きません。
ただし、ストーリー閲覧は足跡が残るので注意!
💡 Q. それでもどうしても開けない場合は?
A. 他のスマホで開けるか試す、
またはLINE・Instagramのサポートに相談しましょう📩
まとめ
LINEからInstagramに飛べないときは、
「ユーザーネーム変更」や「URLミス」が
1番多い原因です。
次に、アカウントの削除・ブロック・スマホの不具合も
忘れずにチェックしましょう📲
この記事で紹介した5ステップを順に試せば、
ほとんどのトラブルは解決できます✨
URLを貼るときは必ずコピペ&確認。
相手に気を遣う場面でも、
紹介したLINE例文でやんわり伝えてみてくださいね🎀